【看護師監修】妊娠中だけど歯の治療は大丈夫!?おすすめの治療の時期は?

虫歯など歯の治療を行いたいけれど、
妊娠中でも問題ないか気になる妊婦さんは多いのではないでしょうか。

薬の使用などいろいろと制限のある妊娠中ですが
歯の治療を行ってもよいのか気になりますよね。

そこで今回は、妊娠中の歯の治療やお口の健康について説明します。

妊娠中の歯の治療について

妊娠中でも歯の治療を行うことは可能ですが
注意したいのが治療を受ける時期です。

歯の治療に使用されるレントゲン撮影や麻酔は
赤ちゃんにはほとんど影響を与えることはありません。とはいえ、
妊娠中は薬の内服が制限されているため
痛み止めや抗菌薬などは使用できないので
治療の選択が限られてしまうこともあるでしょう。

妊娠中の歯科治療で注意したいのがその時期です。
歯科治療では痛みによりストレスを感じることも多く
安定期に入る妊娠中期(4~7か月)が適しているといわれています。

おなかの赤ちゃんの基礎が作られる妊娠前期(4か月前)や、
体調が変化しやすい妊娠後期(8か月以降)の歯科治療は避けた方がよいでしょう。
妊娠中の歯科治療はあくまで応急処置にとどめ、
出産後に治療を受けることを検討してみてください。

妊娠中に注意したい歯周病

虫歯のほかにも、妊娠中に予防したいのが歯周病です。
妊娠中は、歯肉が炎症を起こしやすく、歯周病の前段階である歯肉炎になりやすくなります。
なかには、妊娠を経てから歯周病に移行してしまう人もいるほど。

さらに近年になって、歯周病は歯の病気だけでなく、
全身の病気のリスクを高めることも明らかになっています。

特に、歯周病にかかっている妊婦さんには次のようなリスクがあり
ます。

・早産のリスクが2.7倍
・低出生体重児のリスクが4.03倍

歯周病によるリスクは、お酒や高齢出産よりもはるかに高いことが分かっています。

一番は、妊娠前からの口腔ケア

妊娠中の虫歯や歯周病を防ぐには、妊娠前からのお口のケアが大切になります。
毎日の歯磨きに加えて少なくとも年に1~2回は、
歯科医院で歯石の除去など専門的なクリーニングを受けて
健康な歯を保つように心がけましょう。

江波明子《ライター紹介》
執筆:江波明子
国立大学看護学部卒業 看護師と保健師の免許取得後は都内の国立病院、市立病院で看護師として従事し、現在は育児をしながら医療専門記事のライターとして活動中
著者
こころからだあんしん マガジン編集部
こころからだあんしん マガジン編集部
こころからだあんしんマガジン編集部では、妊娠中から産後の体の悩みや子育てについての情報発信をしています。
アプリがリリースされました。

マタニティヨガ・産後ヨガ・産後ダイエットの動画アプリ完成!!

テーマごとに見やすく分類されていますので、お役に立てるはずです。
ぜひ、ダウンロードしてみて下さい。
※無料アプリなので、機能面はあまり期待しないで下さい。